バケツ田んぼ・畑の苗植えをしました
バケツ田んぼ・畑の苗植えをしました
年中組でバケツ田んぼ(ミニ田んぼ)の苗植えをしました❕
草花の水やりなど身の回りの環境とたくさん関わり、食への興味・関心が高まるようにいろいろな経験をしていきたいと思います。
食べものといえば主食の米❕❕ということで、幼稚園にバケツを使ってミニ田んぼをつくり、地域の方から苗を分けてもらい、みんなで育てていきたいと思います。
毎日の世話や観察を通してたくさんのことに気づいたり発見したりしてほしいと思います🎵
年中組のみんなで美味しいお米をつくるぞー❕❕
その他に年長組でも、園舎裏の「😊にこにこ畑」やプランターにもさつまいも・きゅうり・オクラの苗、年中組でもトマトの苗を植えました❕
植えた後に葉っぱの感触や形などがどうだったかをクラスで話し合うと、「きゅうりの葉っぱ、トゲトゲしてた。」「きゅうりがトゲトゲしてるからじゃない」などそれぞれ感じたことを伝え合いました。
また、これから、どんなことをしていけばよいかを話し合うと、「水遣り・草取り・太陽」が必要と声が出てきて、これからクラスで意識して野菜を育てていきたいと思います。