第61回 入園式のご案内 4月10日(木)
第61回 入園式 のご案内
園庭の花壇のかわいらしい花の芽に、春の訪れを感じる今日この頃、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、令和7年度 第61回 入園式を下記の通り挙行致しますので、ご臨席頂きますようご案内申し上げます。
日時 令和7年4月10日(木)
9:20~9:40 | 登園 |
---|---|
10:00 | 開式 |
10:20
|
閉式 写真撮影 |
10:35 |
クラスでの集まり |
11:00 |
降園 |
○場所 愛子幼稚園ホール
- お車で来園される場合は、保護者駐車場 をご利用下さい。園までは狭い道路の通行、横断もありますので、安全に十分お気を付け下さい。
- 安全管理のため、保護者の方の外靴は各自所持となりますので、外靴入れ用ビニール袋とスリッパをご持参下さい。
- 各保育室での受付後、開式までに名札をつけてもらったり、親子でお子さんのマークを確認して所持品をロッカーに納めたりするための時間が必要です。
- 登園時間よりも早く登園すると入園式の途中で疲れてしまうことがあります。登園時間の配慮をお願い致します。
令和6年度りんご組保護者様
令和7年度は4/8(火)第1学期始業式から登園となります。10日の入園式は進級児は休園となりますが、令和6年度のりんご組のお子さんは入園式出席のため、登園日となります。
服装・持ちものについて
服装
- お子さんには、制服・制帽を着用させて下さい。中の上衣・下衣は、特に指定はありません。当日は式参加のため、制服は着用をしたままとなります。
持ちもの
- 通園かばん
- 上靴
- 上靴入れ
- 個人の用品(自由画帳、作品綴りも含む)
- 手提げ袋
- スモックを短パン袋に入れて・・・スモックは冬用、夏用両方入れてください。
用品購入の際にお渡しをしだ「入園のしおり」でお伝えしたように名前をつけ、手提げ袋に入れてお持ち下さい。
*短パンとジャージは入園式後すぐには使用しません。持たせていただく日を入園後、改めてお知らせします。
※体課不良や諸事清により当日欠席する場合は、電話連絡をお願いします。
その他、配布しましたプリントをご覧ください。