お知らせとお願い(新型コロナウイルスについて)

お知らせとお願い

 厳しかった残暑も過ぎ、朝夕の心地良い風は新秋の気配を運んできているような今日この頃です。今週から来週にかけては、保護者の皆様のご協力をいただきながら、今年度初めての保育参観を実施していますが、園での生活の様子を参観していただくことを子ども達は大変楽しみにしていました。ほぼ二か月遅れの新年度のスタートではありましたが、幼稚園という環境の中で集団生活に身を置く子ども達の育ちを、温かく見守っていただきますようお願いいたします。
 さて、一向に収束の兆しが見えないコロナ禍の生活ですが、9月初旬に文部科学省より「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生マ二ュアル」が出されました。これまでも感染予防対策としてご家庭や幼稚園においても可能な限り予防対策を実施しているところですが、より具体的なポイントとしての取り組みの表現が以下〈抜粋〉のように記述されています。

(1) 感染源を絶つこと(学校内で感染源を絶つためには、外からウイルスを持ち込まないことが重要)

 [1]発熱等の風邪の症状がある場合等には登校(登園)しないことの徹底

 ※発熱等の風邪の症状がある場合には、児童生徒(園児)も教職員も自宅で休養することを徹底する。

 [2]登校時〈登園時〉の健康状態の把握(検温結果及び健康状態の把握)

 ※登校時〈登園時〉に発熱等の風邪の症状が見られた場合は、帰宅させ、症状がなくなるまで自宅で休養するよう指導する。
  必要に応じて受診を勧め、受診状況や検査状況を保護者から聞き取り、状況に応じた対応をする。

(2)感染経路を絶つこと

(3)抵抗力を高めること

このことを受けて

保護者の皆様へお願い

  • 風邪の症状がある場合は、症状がなくなってからの登園をお願いします。薬を飲んでいる間の登園も控えてください
  • 登園後の体調に変化があったり風邪の症状が出てきた揚合は、帰宅をさせる旨の連絡を入れさせて頂きますので、お迎えを宣しくお願いします。
  • 通院後の受診状況を必ず園にご連絡いただきますようお願いします。
出席停止等の取扱いについて
  • これまでは、保護者の方が感染を心配して休ませる揚合は、「出席停止」の取り扱いとしていましたが、今回のマニュアルでは、「保護者からの欠席させたい事情をよく聴取し、学校(園)で講じる感染症対策について十分説明するとともに、運営について理解を得るよう努めることととなっています。
このことを受けて

保護者の皆様にお願い

  • 現在のところ、この地域においてはコロナウイルス感染症の感染拡大は把握されていないことから、今後は感染が心配で休ませる揚合は「欠席」の取扱といたします。ただし、地域の状況に変化が出た揚合は、取り扱いに変更が生じることがありますので、ご理解をお願いします。

最後に

  • 新型コロナウイルス感染症対策に関しましては、現時点において未だ解明されていない点も多いなどの特性があることから、感染を心配しながらの日々の生活は本当に大変なものです。最近、県内においても感染者の数が増えている状況があります。これまでご家庭や園において実行してきている予防対策をしっかり継続しながら今後も健康的な生活を営んでいくことができるようにみんなで心掛けていきましょう。